SSブログ

番外編 燗酒の会 [イベント]

5月23日 今日は新酒鑑評会の日です。
第100回 平成23酒造年度全国新酒鑑評会「独立行政法人 酒類総合研究所・日本酒造組合中央会」
午前10時頃会場についたけど、凄い人でした。
中四国からきき酒していったけど、例年に違わず、飲み進に連れて口が甘ったるくまるで砂糖水を飲んできたような錯覚に(錯覚であって欲しい)とらわれる・・。甘いのはあたってた。こんな酒が酒造組合中央会の言う日本酒の頂点なのかと思うと・・ヤレン

気を取り直して、今晩はこれらの酒で燗酒の会を・・
鳥取県・福羅酒造 蔵元 福羅様、 島根県・板倉酒造 杜氏 岡田様
mini_120523_1735.jpg

右から
天穏 23BY 無濾過純米酒 きもと(表示無) 加工用米65%精米
天穏 22BY きもと 無濾過純米(加水)
天穏 23BY 速醸 純米にごり(加水) 佐香錦65%
天穏 23BY きもと純米にごり(加水) 五百万石65%
東郷 23BY きもと純米大吟醸(火入) 新酒鑑評会出品酒(参考品)
東郷 23BY きもと純米原酒 強力65%精米
東郷 22BY きもと純米原酒 強力65%精米
東郷 22BY きもと仕込 加工米65%精米 アルコール度数14度
東郷 20BY きもと純米原酒 玉栄60%

昨日のこの酒の会で実践したこと、これからの酒の会に生かしていく。
今朝、帰る間際の福羅蔵元と店の前で立ち話・・同じ燗酒でも、冷や(常温)、お燗、燗冷まし(前日に作る)で、3種類のきき酒をして資質を高める。これはうまいだけにとどまらない工夫をして、消費者の底上げを狙いたい。いいと思ったらマネをしてください。それと、若い酒の急冷燗も実践してください。

今までにやってきたこと、これからも同じように・・
お燗は時間がかかってもしっかり付けて行く、人数は多くなくてもいい、車座(円卓のようなモノ)でできればいい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。